済生会兵庫県病院看護部トップページ > 平成27年度 新人の入職後について > 「感染症の予防について」講演会を開催しました
「感染症の予防について」講演会を開催しました
2015.10.09平成27年度
平成27年10月9日
三田市立武庫小学校において 感染管理認定看護師 小川麻由美が講演を行いました。
テーマ
- 「インフルエンザの予防と対策」
- 「感染性胃腸炎があるときの家庭での対策」について
インフルエンザやノロウィルスなどの感染性の疾患について、どうやって感染を防ぐか、また家族が罹ってしまった場合に、どのように対処したら良いかということについて分かりやすく説明しました。
参加者は、乳幼児を連れた方も多く、とても熱心に耳を傾けておられました。
実際に参加者全員が手洗いを行い、きれいに洗えているかの判定も行いました。
右の紫色の機械は、手洗いの評価をする機械です。蛍光塗料入りのローションを手に塗り、手に洗い残しがあると白く発光し、どの部分に汚れが残っているかが分かります。
参加者からは、「いつもより丁寧に洗ったのに、こんなに汚れが残っているなんて」という感想が多くあり、正しい手洗いの仕方について、再度質問する姿も見られました。
最後の質問タイムでも、嘔吐物の処理の仕方などについて熱心に質問があり、予定時間をオーバーするほどの真剣な傾聴ぶりでした。