済生会兵庫県病院看護部トップページ > 平成27年度 新人の入職後について > 新入職者オリエンテーション(4月1日~4月7日)
新入職者オリエンテーション(4月1日~4月7日)
2015.04.01平成27年度
平成27年4月1日 新入職者研修1日目
新入職者19名を迎えました。
平成27年4月2日 新入職者研修2日目
「看護業務」、「安全管理」、「感染管理」についての研修を行いました。
感染管理では、講義のあと、防護用具のつけ方、汚物処理の仕方について演習を行いました。
平成27年4月3日 新入職者研修3日目
「看護記録」については、電子カルテの入力方法について演習を行いました。
「接遇」は、インストラクターの先生から挨拶の仕方や感じ取る感性を磨くことなど、実践に即した講義と演習を受けました。
平成27年4月6日 新入職者研修4日目
「注射」について、看護部主任会が担当し講義と演習を1日行いました。
点滴ルートや、採血、各注射の準備から実施までを実際に行いました。また輸液ポンプ、シリンジポンプの取り扱いについては、臨床工学技士から説明を受け、実際に作動させる体験をしました。
平成27年4月7日 新入職者研修5日目
「褥瘡予防とポジショニング」「寝衣交換」「移送」について、看護部主任会が担当し講義と演習を1日行いました。
4月8日から各部署に配属です。プリセプターをはじめ、先輩看護師が待っています。ひとつずつ確実に技術を習得していきましょう。