新型コロナウイルス関連
当院では患者さんに安心して受診していただけるよう、以下のとおり新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。
ご不便をおかけしますが、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
発熱されている患者さんへの対応(令和5年10月1日より)
令和5年9月29日(金)をもちまして「発熱外来」を終了いたしました。併せて発熱外来の専用予約ダイヤルも終了しています。
10月1日以降の発熱症状のある患者さんにつきましては、感染対策に留意の上、通常の診療の中で対応いたします。
- ●感冒症状(発熱や咳、咽頭痛など)がある方は、必ず正面玄関で体温測定を行い、受付にて症状がある旨をお伝えください。
- ●一般外来とは別の診察スペースにて、まずは検査をさせていただきます。
- ●予約された診療科への受診やご希望の診療科への受診ができない場合があります。
- ●発熱外来のような予約はできず、診察までに時間がかかる場合があります。
マスクの着用
厚生労働省より、感染防止対策に効果的として「医療機関を受診する時」や「高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時」にはマスクの着用が推奨されています。
このため、当院では感染対策として引き続き、来院の際にマスク着用をお願いしています。
患者さんと職員の安全を守るため、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
手洗い・手指の消毒
正面玄関のほか、院内各所に手指消毒剤を設置していますので、ご利用ください。。
体温チェック
正面玄関および時間外出入口において自動検温装置(サーモグラフィ)を設置し、発熱の有無をチェックさせていただいています。
外来エリアでの座席等のご利用について
感染予防のため、外来待合室等をご利用の際には、なるべく間隔を空けてお座りください。
また、朝の再来受付機や採血受付で並んでお待ちになる際にも、なるべく間隔を取ってお並びください。
ご面会
当院では、感染防止対策を取りながら、以下の条件にて面会を実施しております。詳細については病棟看護師にお尋ねください。
ご来院の際には、患者さんを感染から守るため、ご体調管理についてご協力をお願い致します。
・患者さん、面会者どちらも体調に問題がないこと
・面会時間は、平日14時~17時の間の15分以内、土日祝は10時~17時の間の15分以内
・面会できる方は、1日1回、2人まで
・個室の方は病室、4人部屋の方はデイルームをご利用ください
今後の感染状況によっては変更になる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症流行による面会制限対策の一環として、オンライン面会を行ってまいりましたが、令和5年11月15日をもって受付終了させていただくこととなりました。
たくさんの皆さまにご活用いただき、誠にありがとうございました。