病院情報の公表

済生会兵庫県病院トップページ > 病院紹介 > 病院情報の公表 > 病院指標(※バックアップです。)

病院指標(※バックアップです。)

年齢階級別退院患者数

当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで示しています。

    男性 女性
0歳代 1,337 770 567
10歳代 207 138 69
20歳代 176 28 148
30歳代 356 73 283
40歳代 271 113 158
50歳代 270 132 138
60歳代 635 364 271
70歳代 899 525 374
80歳代 721 355 366
90歳代 151 50 101
100歳代 6 0 6
5,029 2,548 2,481

診療科別症例数TOP3

診療科別に症例数の多い上位3つのDPCコード※の症例数、平均在院日数、転院率、平均年齢を示しています。
それぞれの診療科がどのような疾患を多く取り扱っているかを表しています。

※DPCコードとは
「Diagnsis(診断) Procedure(行為) Combination(組み合わせ)」の略で、厚生労働省が定めるDPC支払制度の診断群分類コードのことをいいます。
傷病名と入院中に行なった手術や処置、患者さんの状態によって分類し、14桁のDPCコードを決定します。
当院ではこのDPCコードにより診療報酬の請求を行なっております。

内科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 123 11.4 15.3 11.4% 76.0 14
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 56 3.3 3.1 0.0% 70.6 0
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 46 15.3 19.2 6.5% 79.8 3

外科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
060160x002xx0x 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 定義副傷病 なし 63 5.2 5.7 1.6% 64.9 1
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 37 7.1 8.8 2.7% 57.7 1
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍、乳腺悪性腫瘍手術、乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む))等 手術・処置等2 なし 33 9.7 12.3 0.0% 58.5 0

呼吸器外科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 43 8.2 14.9 0.0% 69.4 0
040040xx99100x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 32 2.0 3.5 3.1% 71.0 1
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 28 14.2 14.6 0.0% 72.6 0

小児科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
140010x199x00x 妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害(出生時体重2500g以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 304 6.1 6.1 1.0% 0.0 3
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2 なし 217 5.1 5.7 0.5% 3.1 1
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 103 5.5 6.4 5.8% 4.3 6

産婦人科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2 なし 51 31.4 21.5 0.0% 32.2 0
120260xx01xxxx 分娩の異常 子宮破裂手術等 51 8.2 9.7 0.0% 32.7 0
120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 子宮全摘術等 47 8.6 10.1 0.0% 33.7 0

整形外科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 86 25.0 30.3 38.4% 82.6 33
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む) 人工関節再置換術等 69 12.1 29.0 1.4% 75.4 1
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む) 手術なし 定義副傷病 なし 32 13.1 22.5 34.4% 79.5 11

眼科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 133 5.0 3.0 0.0% 75.3 0

耳鼻咽喉科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 35 6.7 7.9 0.0% 59.0 0
030428xxxxxxxx 突発性難聴 14 7.6 9.9 0.0% 58.6 0
030250xx970xxx 睡眠時無呼吸 手術あり 手術・処置等1 なし 12 7.1 8.7 0.0% 5.3 0

泌尿器科

DPCコード 名称 症例数 平均在院日数 転院率 平均
年齢
転院件数
自院 全国
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術 11 10.9 10.7 0.0% 74.8 0
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 10 7.4 8.0 0.0% 76.7 0

初発の5大癌のUICC病期分類別ならびに再発患者数

日本で罹患数の多い5つのがん(胃がん・大腸がん・肺がん・肝がん・乳がん)の病期症例数を集計しています。再発がんは症例数のみを集計しています。

  初発 再発
0期 Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 Ⅳ期 不明
0 24 5 3 14 1 8
13 15 22 19 24 5 12
0 15 6 9 22 0 7
0 11 9 4 3 0 15
1 12 17 3 3 0 11

診療科別主要手術の術前、術後日数 症例TOP3

診療科別に手術件数の多い順に上位3術式について、症例数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢を示しています。
手術術式の点数コード(Kコード)で集計しています。ただし、輸血関連(K920$)は除外しています。
術前日数は入院日から手術日まで(手術当日は含まない)の日数、術後日数は手術日(手術当日は含まない)から最終的な退院日までとしています。

内科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 39 1.3 5.8 0.0% 69.3 0
K7212 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm以上) 21 1.7 2.8 0.0% 69.5 0
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 21 2.7 11.1 14.3% 80.3 3

外科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K6335 鼠径ヘルニア手術 67 1.1 3.2 1.5% 64.8 1
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 38 1.7 4.4 2.6% 58.0 1
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 20 1.0 3.2 0.0% 63.3 0

呼吸器外科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 18 3.3 4.2 0.0% 35.3 0
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 14 1.9 10.9 7.1% 73.2 1
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 11 2.7 12.6 0.0% 71.6 0

小児科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K300 鼓膜切開術 30 1.5 3.1 0.0% 1.3 0
K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 26 0.0 30.5 0.0% 0.0 0

産婦人科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K8982 帝王切開術(選択帝王切開) 82 6.7 6.1 0.0% 32.8 0
K8981 帝王切開術(緊急帝王切開) 62 7.7 6.3 0.0% 32.5 0
K893 吸引娩出術 21 3.2 5.4 0.0% 32.8 0

整形外科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K0821 人工関節置換術(肩、股、膝) 96 1.9 9.0 2.1% 74.2 2
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 74 3.8 20.7 29.7% 80.1 22
K0462 骨折観血的手術(前腕、下腿、手舟状骨) 57 1.6 12.5 3.5% 58.7 2

眼科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K2821 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合) 133 1.0 3.0 0.0% 75.3 0

耳鼻咽喉科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 26 1.0 4.8 0.0% 58.6 0
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 20 1.0 5.1 0.0% 13.4 0
K370 アデノイド切除術 18 1.0 4.2 0.0% 5.1 0

泌尿器科

Kコード 名称 症例数 平均日数 転院率 平均
年齢
転院件数
術前 術後
K8036 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術) 13 1.4 5.2 0.0% 75.2 0
K8412 経尿道的前立腺手術(その他) 12 1.4 9.9 0.0% 74.8 0

成人市中肺炎の重症度別患者数等

15歳以上の肺炎患者について重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計しています。
重症度は、市中肺炎(※1)ガイドラインによる重症度分類システム(A-DROPシステム)(※2)で分類しています。

※1 市中肺炎とは、病院外で日常生活をしていた人が発症した肺炎のことをいいます。治療に際して、肺結核、院内肺炎、日和見肺炎、閉塞性肺炎、嚥下性肺炎、慢性下気道感染症の急性増悪などを十分に識別する必要があります。

定義

入院契機病名および最も医療資源を投入した傷病名が肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(DPC 040080相当)で、さらにその中でもICD10コードがJ13~J18で始まるもの。

※インフルエンザ等、ウイルス性肺炎(DPC 040070相当)、誤嚥性肺炎(DPC 040081)は除外。
また、市中肺炎であるので入院後発症の肺炎、一般病棟外からの転入、他院からの転院も除外。

※2 肺炎の重症度分類(A-DROPシステム)
  • 男性≧70歳、女性≧75歳
  • BUN≧21または脱水(+)
  • 酸素飽和度≦90%
  • 意識障害(肺炎に由来する)
  • sBP≦90mmHG
軽症 :
上記5つのいずれも満たさないもの・・・外来治療
中等症:
上記項目の1つまたは2つを有するもの・・・外来もしくは入院治療
重症 :
上記項目の3つを有するもの・・・入院治療
超重症:
上記項目の4つまたは5つを有するもの・・・ICU入院

※ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とする

重症度0 19 9.1 45.5
重症度1 46 15.2 72.4
重症度2 41 16.7 80.6
重症度3 19 22.6 84.7
重症度4 4 43.3 84.3
重症度5 4 23.0 85.8
133 16.9 73.6

病院紹介
院長あいさつ
理念・基本方針
病院概要
病院沿革
病院指標
広報誌のご紹介
院内wifi
第三者評価
NSDへの参加
研究情報
バリアフリー情報
寄付のお願い
新型コロナへの対応
患者さんの権利・義務
輸血拒否の対応について
医療安全指針
個人情報保護
ソーシャルメディアポリシー