初診
初診の対応となる方
- 当院を初めて受診される方
- 当院の受診歴はあるが、初めての診療科を受診される方
- 同じ診療科を受診希望で、前回より6ヶ月以上経過されている方
※初診料の徴収については、患者さんの病歴、受診状況により異なります。
受診当日に必要な物
- 紹介状(紹介状のない場合、選定療養費をご負担いただきます)
※呼吸器内科を受診される方は、必ず紹介状をお持ちください。 - 健康保険証
- 各種公費医療受給者証(お持ちの方のみ)
- 診察券(過去に受診歴がある方)
当日の流れ
- 診察申込書にご記入の上、保険証等とともに2番初診受付窓口にご提出ください。
受付については番号発券を行っております。登録手続きの間に、問診票のご記入をお願いします。※紹介状をお持ちの方については「紹介初診窓口」にご提出ください。番号発券は不要です。
- 登録手続き終了後、お声をおかけしますので、以下のものをお受け取りください。
- 健康保険証
- 受付票
- 診察券
- 各診療科の受付に、受付票と診察券をお渡しください。
- 診察、検査等が終わられましたら、計算窓口の発券機に診察券を入れ、会計番号をおとりください。
- 案内表示盤に会計番号が表示されましたら、自動精算機にてお支払いをお願いします。