お産について
妊娠出産で気をつけたいカラダのこと

お腹が大きくなり、重くなる妊娠中期から後期にかけて、また産後の特に授乳期にも悩まされる人が多くなる「つらい腰痛や背中の痛み」。
この痛みに関する不安や疑問について、当院での調査結果などをもとに情報をまとめ、皆さんに公開することにしました。
まだまだ不十分なところがありますが、現在痛みに悩まされている人やこれから妊娠される方など、多くの方に少しでもお役に立てれば幸いです。
ぜひ、ご一読ください。
立会分娩変更のお知らせ
帝王切開面会のお知らせ
サービスリニューアルのお知らせ
アンケート結果
当院で分娩された方を対象としたアンケート調査結果です。当院での出産をご検討の方はぜひご参考になさってください。
産科について
当院産科では、産婦人科医と助産師が一丸となり、母子とご家族が安心できる安全なお産を目指します。妊娠期から育児までFace to Faceの関係となりみなさまの新しい家族の誕生を応援します。
また、当院では赤ちゃんにやさしい病院(BFH認定病院)として、母子のペースで楽しく母乳育児ができるようにサポートを行っています。
自分の身体を信じて自然分娩にのぞみたい方、ぜひ当院でお産をしてみませんか?
対象のお産について
- 正常分娩
- ハイリスク分娩(早産・双胎・妊娠糖尿病・妊娠高血圧症候群など)
- 他院からの母体搬送
地域周産期母子医療センターについて
当院は、平成13年に兵庫県の地域周産期母子医療センターに指定されました。産科、NICUが一体となった設備と環境で、兵庫県各地から24時間体制でハイリスク妊婦、低出生体重児、ハイリスク新生児の受入れを行っています。
妊婦健診のスケジュールや母親学級、分娩予約などについてご案内致します。当院では、里帰り出産を受け入れております。
入院のタイミングや病室のご案内、お食事などについてご案内致します。出産後には「お祝い膳」もお召し上がり頂けます。
当院は、NICUを完備しており、リスクを伴う出産が予想される場合も、安心してお産にのぞんでいただけます。
退院時の手続き方法や、分娩費用についてご案内しています。
当院は、分娩予約の制限を行っておりませんが、予約には、事前に外来での受診が必要です。
診察を受けられる方は、お電話で事前に外来予約をお願い致します。(34~35週までに受診してください。)