呼吸器外科
科長からのごあいさつ
2010年に当院に呼吸器外科を開設して以来、北神地区において唯一の呼吸器外科手術を行う病院として、地域の医療を担って参りました。ガイドラインに立脚した標準治療の提供を心がけており、低侵襲で安全な手術を行うことを最大の目標としております。
特色・メッセージ
当科の特色として、初診から診断、治療、術後療法までの一連の治療を、全て一貫して実施していることが挙げられます。医師には診断の過程で、気管支鏡検査やCTガイド下生検などの手技的な能力に加え、呼吸器疾患に関する様々な知識が要求されることになります。検討される治療方針の中で、外科治療が最善であると考えられた場合は、患者さんが納得できるように、その必要性を説明いたします。手術に関しては、胸腔鏡手術を中心とした、可能な限り低侵襲な手術を実施することを心がけております。その一方で、進行肺がん症例に対しても、抗がん剤による術前化学療法を先行して手術を行うなど、あきらめない治療を目指しています。心臓血管外科のバックアップが必要と思われる縦隔腫瘍症例などは、神戸大学病院と連携して手術を実施します。肺がん症例は、病期に応じて術後の補助化学療法も実施しており、可能な限り完治を目指して、治療を行います。
患者さんへ
高齢化社会を反映して、肺がんを始めとする呼吸器疾患の患者さんは増加の一途を辿っておりますが、呼吸器疾患を専門とする医師は、内科、外科とも不足しているの現状です。六甲山以北は兵庫県内でも呼吸器診療が手薄な地域であり、当科は発足以来、少しでも地域の皆さまのお役にたちたいという思いで、診療を続けて参りました。
連携病院・開業医の先生方へ
日頃、沢山の患者さんを紹介して頂いている周辺地区の先生方には、この場を借りまして心から御礼申し上げます。地域に根差した診療を目指して、これからも一層精進して参りますので、さらなる御紹介をお待ち申し上げております。
当科は呼吸器外科を標榜しております以上、外科治療を必要とする症例の治療を得意としておりますが、最終的に外科治療の対象にならないような症例に関しても、診断や薬物治療において、少しでもお役にたちたいと考えております。お困りの症例がありましたら、遠慮なくご相談下さいませ。(ただし、症例によっては、内科医師に診療を依頼することもありえる点はご了承下さい。)
主な対応可能疾患
診断のついていない胸部の結節陰影を認める場合は、まずはご紹介いただけましたら、と思います。血液検査や喀痰検査などの非観血的検査でスクリーニングを行った後、必要に応じて気管支鏡検査やCTガイド下生検などの観血的な検査へと進みます。手術が最善と考えられる症例は、外科的治療をお勧めいたします。
- 外科手術の対象疾患:原発性肺がん、転移性肺がんなどの呼吸器悪性腫瘍、胸腺腫瘍をはじめとする縦隔腫瘍、悪性胸膜中皮腫などの胸膜悪性腫瘍、自然気胸(若年者、高齢者問いません)や胸膜炎などの胸膜疾患、膿胸、肺化膿症、肺真菌症などの感染性疾患
- サルコイドーシスや悪性リンパ腫など、縦隔リンパ節腫大を認める症例に対する、縦隔鏡による組織生検
その他、肺結核や非結核性抗酸菌症などの診断や治療も担当しております。(結核菌の排菌を認める肺結核症例に関しては、結核専門病院を紹介いたします)
スタッフ紹介
-
- 吉村 雅裕(よしむら まさひろ)
-
役職
- 参与(癌診療連携担当)
- 呼吸器センター長
- 呼吸器外科部長
資格等
- 呼吸器外科専門医認定機構 専門医
- 日本呼吸器外科学会 名誉会員・終身指導医
- 日本肺癌学会 特別会員
- 日本胸部外科学会 特別会員・指導医
- 日本外科学会 専門医・指導医
- 肺がんCT検診認定機構 認定医
-
- 伊藤 則正(いとう のりまさ)
-
役職
- 呼吸器センター副センター長
- 呼吸器外科部長
- 救急センター長
資格等
- 日本外科学会専門医・指導医
- 呼吸器外科専門医
- 日本胸部外科学会 胸部外科認定医
- 臨床研修指導医
-
- 木村 賢司(きむら けんじ)
-
役職
- 呼吸器外科医長
資格等
- 呼吸器外科専門医
- 日本外科学会専門医
- がん治療認定医
- 肺がんCT検診認定医師
当科は神戸大学呼吸器外科を基幹施設として、日本呼吸器外科学会の関連施設に認定されております。神戸大学呼吸器外科とは密接な連携体制をとりながら手術を実施しており、若手医師の育成にも積極的に取り組んでおります。呼吸器外科志望の医師はもちろんのこと、外科専門医取得の上で必要となる、呼吸器外科症例の経験を目的とした手術参加なども大歓迎ですので、研修希望の方は遠慮なくご相談下さい。
診療実績(2022年)
手術症例数の推移
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
全身麻酔症例数 | 63 | 79 | 83 | 92 | 64 | 74 | 73 |
肺癌症例数(転移性肺癌含む) | 27 | 35 | 34 | 45 | 25 | 43 | 43 |
疾患の内訳 | 件数 |
---|---|
原発性悪性肺腫瘍 | 42 |
転移性肺腫瘍 | 1 |
良性肺腫瘍 | 1 |
炎症性肺疾患 | 2 |
膿疱性肺疾患 | 1 |
びまん性胸膜中皮腫 | 0 |
縦隔腫瘍 | 1 |
膿胸 | 1 |
気胸 | 20 |
胸部外傷 | 0 |
その他の呼吸器疾患 | 4 |
合計 | 73 |