当院では、患者さんまたはそのご家族の様々なご相談に対応する「患者相談窓口」を設置しています。
看護相談
入院や治療についての不安な点や気がかりがある等ご相談いただけます。
また「がんと診断されたが今後どのようにすればいいのか」や「家族が認知症かもしれない」等、健康に関することもお気軽にご相談ください。
場所 | 1階 総合支援センター相談室(①番入退院受付となり) |
---|---|
相談時間 | 8:30~17:00(平日)【予約制】 |
電話 | 078-987-2222(代表) |
医療福祉相談
病気や治療に伴って生じる様々な問題を、患者さんやご家族等と一緒に取り組み、解決できるようお手伝いいたします。
心配な事、お困りの事がありましたら、遠慮なくご相談ください。
医療ソーシャルワーカー(MSW)が専門的な立場で、不安や心配事について患者さんやご家族のみなさんと一緒に考えます。
また、必要に応じて地域関連機関との連携を行っています。
- 相談は予約制です。お急ぎの場合はお知らせください。
- ご相談内容については、プライバシーに配慮し、秘密は厳守いたします。
- 医学的なご相談については、お答えしかねます。ご了承ください。
このようなときには、お気軽にご相談ください
- 入院することになって、医療費や生活費が心配
- 無料低額診療事業(医療費の軽減制度)について知りたい。利用できる?
- 介護保険を利用したいけど、どうしたらいい?
- 障害者福祉手帳について知りたい
- 難病や小児慢性特定疾患の制度について知りたい
- 退院後は自宅で生活したいが不安…
- 介護施設や療養病院について知りたい
- 地域の子育て支援制度ってどんなものがある?
- 子育てに不安がある、子供の成長が心配
場所 | 1階 総合支援センター |
---|---|
相談時間 | 8:30~17:00(平日) |
電話 | 078-987-2222(代表) |
その他のお問い合わせ・ご相談
- 診療費に関するお問合せや支払いの相談
- 交通事故や労働災害に関する相談
- 医療情報の開示に関する手続き
目の不自由な方、耳の不自由な方、言葉の不自由な方で、介助や支援が必要な方は、ご遠慮なくお申し出ください。
場所 | 1階 医事課 |
---|---|
相談時間 | 8:30~17:00(平日) |
電話 | 078-987-2222(代表) |