よくある質問

受診について

初診ですが、診察可能ですか?

当院の対応科であれば受診可能です。ただし、紹介状をお持ちでない場合は、選定療養費7,700円のご負担が必要となります。また、診療科により受付時間や休診日等が異なりますので、ホームページやお電話でご確認の上ご来院ください。

初めて受診する場合はどうすればいいですか?

初診の方をご覧ください。

しばらく受診していないのですが受診できますか?

受診は可能です。ただし、前回の受診より6か月以上経過しており、かつ紹介状をお持ちでない場合は選定療養費のご負担が必要となります。

診察券をなくした場合はどうしたらいいですか?

再発行料100円(税込み)で再発行が可能です。
受診受付の際に、窓口でお伝えください。

病院の診察日を教えてほしい

土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日
受付時間:8:30~11:30

診察または検査の予約変更をしたいのですが可能ですか?

078-987-2222(代表)にお問い合わせいただきましたら、各科窓口にて予約変更承ります。

日程、お時間等は予約状況によりご希望に添えない場合もございますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

救急で受診したいのですが、事前連絡は必要ですか?

必ず078-987-2222(代表)までお電話にてご連絡の上、ご来院ください。
当直医師の専門が病状に対して著しくかけ離れている場合や、他の重症患者さんの処置等で手が離せない場合などには診察をお断りすることがございます。
適切な処置を適切なタイミングで行うため、必ず事前にお電話でのご連絡をお願いいたします。

予約なしでも診察は受けられますか?

完全予約制の診療科以外は、受付時間内にお越しいただければ受診いただけます。ただし、待ち時間が非常に長くなるため、予約されることを強くおすすめします。

レントゲン撮影の時、ついでに痛みのある別の場所を撮ってもらうことはできますか?

できません。医師の診断及び撮影箇所により撮影方法が変わりますので、別の痛みに関しては一度診察を受けてからの対応となります。

入院について

個室を利用したいのですが

個室料金は、健康保険の適用がなく全額自己負担となります。
個室を希望される方は、1階①番入退院受付またはナースステーションにお申し出ください。
特別療養環境室使用申込書(兼)同意書を提出していただきます。
利用料金等詳細については病室案内をご覧ください。

空室状況によってはご希望に添えない場合がありますのでご了承願います。

入院セットはどんなものを借りられますか?また料金はいくらですか?

パジャマ類・タオル類・日用品のセットや、肌着、紙おむつのセットをご用意しております。詳細は入院セットのご案内をご覧ください。

入院中にパソコンは使えますか?

パソコンの使用については主治医にご確認ください。
療養に支障がある場合はお断りする場合がございます。

入院費用が高額となることが予想される場合はどうしたらいいですか?

ご加入の健康保険組合発行の限度額適用認定証を提出いただくことで、自己負担額を限度額まで抑えることができます。

入院費はいつまでに支払えばよいですか?

退院時にお支払いをお願いします。

面会はできますか?

現在のところ、発熱などの風症状がない場合、1日1回・15分間・2名まで面会が可能です。なお、新生児の面会は高校生以上のご家族のみとさせていただいております。

お時間等詳細についてはご面会・お見舞いをご覧ください。

産科関係

無痛分娩はできますか?

現在は行っておりません。原則的に自然分娩の方針です。

里帰り出産を考えていますが、どのタイミングで受診すればいいですか?

産科受付に連絡をしていただき、35週までに受診してください。
詳細は「里帰り出産希望の妊婦さんへ」をご覧ください。

出産の立ち会いはできますか?

はい、可能です。現在のところ、高校生以上のご家族2名までで、お一人ずつ交代で立ち会いしていただけます。

母子同室はできますか?

基本、母子同室ですが、体調によりお預かりさせていただくことも可能です。

母親学級を受けられますか?

現在は閉鎖しておりますが、再開の際はホームページ等でお知らせさせていただきます。

人工乳を使わずに母乳だけで育てたいのですが

当院はBHH(Baby Friendly Hospital)を取得しており、母乳育児を推進しています。
ただし、お母さんや赤ちゃんの状況により、ご希望に添えない場合がございますので、ご了承ください。

新生児集中治療室NICUはありますか?

同じフロアに併設しており、小児科医が24時間常駐しています。早産、低出生体重児、治療が必要な赤ちゃんをお預かりします。

入院期間はどのくらいですか?

経腟分娩の方は分娩後5日目、帝王切開の方は分娩後6日目に退院となります。

母乳外来を受診したいのですが可能ですか?

現在、当院で出産された患者さんのみ受診可能です。
詳細は「母乳外来」をご覧ください。

検診について

健康診断・入社前健康診断を受けたいのですが

毎週火~木曜日に実施しております。
予約制ではありませんので、直接病院にお越しいただき、受付時間内(8:30~10:00)に受付をお願いします。

ご希望の検査内容によっては、当日中に結果をお渡しできないこともございます。

人間ドックや協会けんぽの検診の申し込みはできますか?

お電話でご予約を承っております。予約受付時間:月曜日~木曜日 13:00~16:30
詳細は人間ドック・検診をご覧ください。

人間ドックや健診の結果、要精密検査となったので再検査をしてもらえますか?
その場合、選定療養費はかかりますか?

当院で人間ドックコースを受けられた結果、受診の必要性がある場合、ドック受診後6か月以内の報告書のご持参で、選定療養費は不要で受診いただけます。

お支払いについて

会計領収書や診療明細書を紛失したので再発行してもらえますか?

領収書の再発行はできかねますが、支払証明書を発行することが可能です。(発行手数料550円(税込))
ただし、発行まで1週間ほどお時間をいただきますのでご了承ください。
明細書は再発行可能です。

クレジットカードは使えますか?使えるカードの種類を教えてください。

VISA・マスター・JCB・アメリカンエクスプレスのクレジットカードがご使用いただけます。また各種電子決済・QRコード決済もお使いいただけます。詳しくはこちら

その他

無料定額診療を受ける場合の手続きを教えてほしい

総合支援センターの医療ソーシャルワーカーにご相談ください。ご事情をお伺いし、必要な書類等をご案内させていただきます。相談は予約制です。詳細は「無料低額診療」をご覧ください。

選定療養費とはどういうものなのですか?なぜ必要なのですか?

選定療養費とは「初期の診療は地域の医院やかかりつけ医で、高度・専門医療は200床以上の病院で行う」という医療機関の機能分担の推進を目的として、厚生労働省により制定された制度です。当院は病床数200床以上の地域医療支援病院であり、他の医療機関からの紹介状なく当院を受診された場合や、症状が落ち着き他の医療機関への紹介を申し出た後にも当院での診療を希望し受診される場合等に、医療費とは別に選定療養費をご負担いただくことが義務化されております。

診断書や入院証明書が欲しいのですが

当院所定の「診断書等書類申込書」に必要事項を記入のうえ、平日9:00~16:30に1階書類受渡窓口にてお申し込みください。(指定の書式がある場合は併せてご提出ください。)
料金等詳細は「診断書・証明書について」をご覧ください。

送迎バスの時刻が知りたい

病院⇔岡場駅 バス時刻表をご覧ください。

送迎バスは車いすや、ベビーカーで利用できますか?

可能です。乗降の際のお手伝いを希望される方はスタッフまでお声がけください。職員が車いす・ベビーカーの積み込み等お手伝いいたします。(事前にご連絡いただければ、岡場駅前のお迎えにも対応しております。)

車いすを借りられますか?

お貸しできます。ご希望の方はお近くのスタッフまでお声がけください。

売店の営業時間が知りたい

平日は午前8時~午後7時、土・日・祝日は午前8時~午後6時です。ただし、感染症等により営業時間を変更する場合があります。

病院前の薬局は何時までやっていますか?

午後5時半までです。

病院前の薬局の電話番号を教えてほしい

(078)907-6582です。

病院内でWi-Fiは使えますか?

利用できます。利用方法は館内のご案内「院内無料WiFi」をご覧ください。

夜間の出入り口はどこですか?

館内のご案内「フロアマップ」をご確認ください。

医師の休診日が知りたい

休診・代診情報をご確認ください。

ATMはありますか?どの金融機関が使えますか?

1階売店入口横にセブン銀行のATMがございます。利用可能な金融機関及び手数料・利用可能時間帯はご利用の金融機関又はセブン銀行のホームページ等でご確認ください。

喫煙場所はありますか?

ありません。兵庫県の「受動喫煙の防止等に関する条例」により敷地・建物内及び周囲において喫煙してはならないと定められており、館内及び敷地内は禁煙です。ご理解とご協力をお願いいたします。