整形外科
科長からのごあいさつ
整形外科のカバーしなければならない疾患の範囲はとても広く、交通外傷、スポーツ外傷、変性疾患、骨軟部腫瘍、小児の骨疾患、炎症疾患などがあげられます。また、部位別にも、脊椎、肩、肘、手関節、股関節、膝関節、足関節など多岐にわたりますが、当科では、地域中核病院として機能するため、できるだけ多くの整形外科疾患に対応するようにしています。
特色・メッセージ
高齢化社会により変性疾患が増加しています。手術治療だけでなく保存的治療による症状の改善、日常生活の指導を行っています。
患者さんへ
関節痛や腰痛でお困りの方は、整形外科を受診して下さい。
切らずに直すヘルニコア治療(腰椎椎間板ヘルニア)、バルーン椎体形成術BKP手術(脊椎圧迫骨折後の痛みに対する治療)など、新しい脊椎の低侵襲治療を行っています。
連携病院・開業医の先生方へ
手術適応と思われる骨折や診断に難渋するような症例を紹介して下さい。
主な対応可能疾患
骨折 | 顔面および頭部以外の全身の骨折 |
---|---|
腰椎 | 腰部脊柱管狭窄症、分離症、後側方固定術、内視鏡下椎間 板摘出術、ラブ開窓術 等 |
肩関節 | 腱板損傷、反復性脱臼に対する手術 |
股関節、膝関節 | 変形性関節症、人工関節置換術 |
RA | 滑膜切除、人工関節置換術 |
膝半月板損傷 | 関節鏡視下半月板切除術 |
足部 | 外反母趾に対する矯正骨きり術 |
神経障害 | 尺骨神経、正中神経障害に対する神経移行、神経剥離術 |
その他 | 炎症性、腫瘍性、外傷性、変性、先天性などの運動器疾患 |
注目の治療法
腰椎椎間板ヘルニアに対する新しい治療法「ヘルニコア」と、骨粗鬆症による脊椎圧迫骨折後の痛みと腰曲がりの治療「経皮的椎体形成術(BKP)」のご紹介を致します。
スタッフ紹介
-
- 井口 哲弘(いぐち てつひろ)
-
役職
- 参与兼整形外科部長
資格等
- 日本整形外科学会専門医
- 日本リウマチ学会専門医
- 日本脊椎脊髄病学会指導医
- 日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会脊椎脊髄外科専門医
-
- 木下 恵祐(きのした けいすけ)
-
役職
- 整形外科部長
- 人工関節センター長
- リハビリテーション科長
資格等
- 日本整形外科学会専門医
- 日本整形外科学会認定リウマチ医
- 日本整形外科学会認定スポーツ医
-
- 貞光 隆志(さだみつ たかし)
-
役職
- 整形外科医長
資格等
- 日本整形外科学会専門医
-
- 東迎 高貴(とうげい こうき)
-
役職
- 整形外科医師
-
- 東 敬信(ひがし たかのぶ)
-
役職
- 整形外科医師
診療実績(2021年)
手術実績
件数 | 件数 | |||
---|---|---|---|---|
骨折 | 観血的骨接合術(成人) | 214 | 観血的骨接合術(小児) | 10 |
人工関節・人工骨頭 | 人工股関節置換術(THA) | 29 | 人工膝関節置換術(TKA) | 47 |
人工骨頭置換術(股) | 73 | |||
上肢(肩・肘・手) | 腱・腱鞘手術 | 35 | 神経・血管手術 | 12 |
その他 | 4 | |||
下肢(股・膝・足) | 鏡視下半月板切除 | 9 | アキレス腱縫合 | 4 |
その他 | 4 | |||
腫瘍 | 軟部腫瘍 | 13 | 骨腫瘍 | 2 |
脊椎 | ヘルニア摘出術 | 4 | 除圧・固定術 | 8 |
椎弓切除術 | 17 | 経皮的椎間板融解術(ヘルニコア) | 5 | |
切断 | 2 | |||
抜釘 | 57 |