診療科・部門のご紹介

済生会兵庫県病院トップページ > 診療科・部門のご紹介 > 歯科口腔外科

歯科口腔外科

科長からのごあいさつ

 当院は、二次医療機関ですので他院からの紹介患者を優先的に診察しています。現在、初診患者の紹介率は約60%と2/3弱が紹介患者です。もちろん、緊急性がある場合は紹介でない方も診察しますが、紹介状がないと治療費以外に5,500円(税込)の自己負担金が必要ですのでご了解ください。
また、緊急性のない歯科治療の場合、3~4週間に1度の予約となっていますので治療終了までの期間がかなり長くなります。治療を急がれる方、時間的余裕のない方は、開業医での治療をお勧めしています。
当科は、原則として予約制としており予約患者優先としています。しかし、二次医療機関であるため予約外の患者や、救急患者の対応もしなければならず、予約をされていても大きく時間に遅れることもあります。待ち時間を少なくするためにできるだけ予約することをお願いしています。初めての方も電話で予約ができますので予め電話予約をしてください。

当科で扱う疾患

WEB問診

スマートフォンまたはパソコンを使って、ご来院前に問診を入力していただくことができるシステムを導入しています。
院内滞在時間短縮の他、ご自宅で落ち着いて問診入力できることにより、症状の伝え忘れなどを減らすことができるというメリットもありますので、ぜひご利用ください。


※WEB問診を済まされても診察のご予約にはなりません。
※WEB問診後は、来院時受付にて「WEB問診にて回答済み」である旨をお伝えください。

歯科インプラント

歯が抜けた後にチタン製の人工の歯を植えます。入れ歯を使わなくて良い、隣の歯を削らなくて良いなど大きな利点はありますが、健康保険が利かない自費診療です。

デンタルクレジットについて

当院では、高額な歯科治療費(自費診療)を無理のない金額でご返済可能なデンタルクレジットをご利用いただけます。

詳しくは、歯科口腔外科外来にて配布している案内ちらしをご覧ください

対象治療 インプラント治療などの自費診療
対象金額 5万~500万円
返済回数 分割60回まで
分割払手数料率 実質年率5%(2019年6月時点)

スタッフ紹介

  • 尾古 俊哉(おこ としや)

    役職

    • 院長補佐
    • 歯科口腔外科部長

    資格等

    • 歯科臨床研修指導医
    • 日本口腔外科学会認定口腔外科専門医
  • 小林 英里奈(こばやし えりな)

    役職

    • 歯科口腔外科医師
  • 下間 祐輝(しもま ゆうき)

    役職

    • 歯科口腔外科医師

診療実績(2021年)

診療実績

1.外来患者内訳

患者数
埋伏智歯抜歯 1,437
他埋伏歯抜歯 31
外傷 105
歯性感染症 239
嚢胞 144
良性腫瘍 56
歯科インプラント 82
周術期口腔機能管理 603
合計 2,697

2.入院患者内訳

患者数
埋伏智歯抜歯 126
他埋伏歯抜歯 64
顎骨骨折 4
頬部蜂窩織炎 15
嚢胞 18
良性腫瘍 2
悪性腫瘍・前癌病変 5
有病者抜歯 55
その他 16
合計 305
診療科・部門の
ご紹介
内科
外科
呼吸器外科
小児科
産婦人科
整形外科
耳鼻咽喉科
眼科
皮膚科
泌尿器科
放射線科
歯科口腔外科
麻酔科
脳神経外科
リハビリテーション科
消化器センター
人工関節センター
周産期母子センター
救急センター
人工透析室
がんセンター