募集要項
職種 | 医師事務作業補助者(就職祝金制度有※2025年3月31日までに入職される方のみ対象) |
---|---|
雇用形態 | パート |
仕事内容 | 病院にて、医師事務作業補助のお仕事です。 ・医師の指示の下で主に電子カルテを用いた業務 診断書などの医療文書作成補助 各種診断書、医療要否意見書、要介護及び要支援に伴う主治医意見書、診療情報提供書、返書 等の作成 ・医師の診療に係る補助業務 診察時の患者さん呼び込み、電子カルテの代行入力補助、電話対応、患者さんへ検査説明など ・病棟業務 各種必要な書類の作成・管理、電子カルテの代行入力補助、カンファレンス記録等 ・医療の質の向上に資する事務業務 診療に関するデータ入力と整理 入院書類の作成など |
職場の雰囲気 | 20代~50代までの幅広い年齢層の女性が活躍中です。 外来(内科・整形外科)、病棟、診断書作成の3つのグループに分け、各リーダーを中心に配置しています。 |
他病院との違い | 未経験者でも経験を積んで活躍できるチャンスです。 パート職員の残業はほとんどありません。 |
入職後の流れ | 最初の2か月は先輩スタッフと一緒に仕事を覚えます。3か月から6か月で一通りの業務ができるよう丁寧に指導しますので未経験の方や久々のお仕事復帰の方も安心です。 |
入職後に求められる活躍とキャリアプラン | 医師の働き方改革に伴い今後ますます需要が高まる職種です! |
求める人物像 | 新しい環境でチャレンジしたい方、初めての方や、ブランクがある方、接客など人と関わる業務経験がある方をお待ちしています。ほとんどの方が未経験で入職し活躍しています。経験者は頼れる存在に! 求める人物像は・・・ ・2つ以上の業務を優先順位を決めて同時に遂行できる方 ・柔軟にコミュニケーションを図ることができる方 ・Word(既存資料の文字修正)やExcel(フォーマットへの入力)の基本操作ができる方 ・PCやタブレット端末が使用できる方 |
給与 | 時給1,365円 ※処遇改善手当、ベースアップ評価料手当含む |
昇給 | 年1回 |
賞与 | なし |
勤務曜日・時間 | 8:30~17:00(休憩50分) |
資格・経験 | 病院勤務経験者または診療情報管理士有資格者優遇 |
休日・休暇 | 休日:土日祝祭日 休暇:年次有給休暇(規程による)、夏季休暇(規程による)、年末年始休暇(12/30~1/3) |
待遇 | 加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生:院内保育所、職員用メンタルヘルス相談、職員食堂、車・バイク通勤可 手当 :通勤手当(上限:月50,000円) ※自動車通勤規制区域あり 全域規制:藤原台北町、藤原台中町、藤原台南町、有野町中町1丁目・2丁目 一部規制:有野町有野 |
必要書類 | ①写真付履歴書 (※メールアドレスを必ず記入してください ※備考欄に「パート医師事務作業補助者希望」と明記してください) ②職務経歴書 ③資格証(写) |
応募方法 | ①エントリーフォームでのエントリー エントリーフォーム ②応募書類の提出:メールまたは郵送にて提出してください。 (メールでの提出)saiseikaihyogo-jinji@saiseikai.info (郵送での提出) 〒651-1302 神戸市北区藤原台中町5丁目1番1号 済生会兵庫県病院 経営管理部総務課 採用担当 ※①、②が揃った時点で応募受付完了となります。 ※提出いただいた書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。 |
選考方法 | ・面接試験 ※応募受付完了後、書類審査通過者にご連絡します。 ※不合格者の履歴書等は責任廃棄させていただきます。返送希望の場合は返信用封筒を同封してください。 |
採用に関するお問い合わせ
ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせ先:済生会兵庫県病院 経営管理部 総務課 採用担当
TEL:078-987-2222(代表)